養生材の意外な使い方
コロナウイルスの影響で飛沫防止の為に、パネル等が置かれることが
多くなりました。

私が以前お店に行った時に、壁の養生でよく見かけるプラベニが意外な
使い方をしていました。
壁の養生などのみにならず、写真のように飛沫防止に使われていて
こんな使い方もあるのだと感じました。
弊社ではプラベニの取り扱いもございますが、アクリルパーテーションの
ご用意もございます!
(大阪本社 髙村)
2020.12.14 | エコについて, エムエフ情報
関連記事
-
-
-
-
よく行くスーパーでレジ袋が有料になり、エコバッグを
使う頻度が増えま...
記事を読む
-
-
皆さん、洗面所の蛇口やおうちのシャワー等、締めたつもり
になっていま...
記事を読む
-
-
先日、リサイクルセンターへゴミの持込をしにいってきました。
入口に展...
記事を読む
-
-
昼食を近場のスーパーへ買いに行きます。
今まではレジ袋に...
記事を読む
新着記事
-
-
以前、京都の二条城に行くと一部改修工事中でした。
京都は...
記事を読む
-
-
商品の使用感を試すために自宅で養生テストをしています。
...
記事を読む
-
-
先日ペットショップに行った際、子犬コーナーにプラベニヤで
仕切りが作...
記事を読む
-
-
先日訪れた場所なのですが、ペンキが塗りたてだったようで、
ビニールで...
記事を読む
-
-
近くのマンションかどこかに行った際にエレベーターの
ボタンにフィルム...
記事を読む
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。